風花の間

□苦手なタイプ【中】
6ページ/8ページ



ぜんぜん落ち着いてくれない頭と心で、うろうろしていると、斎藤くんが近づいてくる。

「先ほどからやはりあんたは変だ。うろうろするから余計に落ち着かないのではないか?一度座って考えろ。」

そういうと、私の手を引いて自分の横に座らせる。

彼と手を繋ぐと、さっきまでぐちゃぐちゃだった頭に中がなぜか治まっていく。

斎藤くんの手の温もりが、、、こんなにも嬉しい。

この温もりを離したくないと、、、こんなにも願う。

静まる頭と素直になる心。

彼の気持ちに応えよう。

迷うこと、恐れることなんて、何もない。

そう思い斎藤くんの横顔を眺めていると、




ドッドォーン!!!!! パチパチィィィ〜〜〜。。。。。





爆音と共に夜空に咲いた大きな打ち上げ花火。

2人で顔を見合わせ微笑み合う。

「始まったな。今からでも庭園の方へ行くか?」

「ううん。ここでいい。ここで斎藤くんと2人で見たい。」

そう言って彼の手をキュッと握ると、びくっとする斎藤くん。

(え?そこ驚くところか?)

また上がる花火を見上げる斎藤くんの顔を、そっと盗み見る。

暗くても分かるその端正な顔立ちに、ぼ〜っといつまで眺めていたくなる。

きりりと閉じられた唇はどんな声で私の名を呼ぶのだろう。

(あ、そういえば、何度か 千歳って言ってたっけ?
いつもはあんたか高月先生だよね。)

そんなことを考えていると、私の視線に気付いた斎藤くんが紅い顔でこっちを見た。

「そ、その、さっきから何故俺の顔ばかり見ているのだ///// せっかくの花火だがあんたが気に入らんのなら帰ってもよいのだが。。。」

「ううん。花火も見たいし、斎藤くんの顔も見てたいの。」

じっと見つめてそう言うと、紅い顔のまま正面を向いてしまう。

また、ドドーンと打ち上がる花火。

今度は斎藤くんが落ち着かないようにそわそわし始めて、

「そんなにじっと見ていられると、今度は俺が落ち着かん。あんたも花火を見ろ!」

くすっと笑って、

「は〜い♪」

斎藤くんの腕にギュッとしがみついた。

「っ!!!!!!/////////」

(また耳まで真っ赤になってるんだろうな。)

くすっと笑うと

「からかっているのか?」

低く冷たい声が聞こえる。

離れて見上げると紅い顔だけど、真剣な目をした斎藤くんが、真っ直ぐにこっちを見ていた。

こういう私の曖昧な態度が、斎藤くんをチクチク傷つけてきたのだろう。

いつも真っ直ぐなその瞳が、その心が、どこか苦手と思っていたのは、私の濁った心のせい。

自分も真っ直ぐになって受け入れれば、それは至福の喜びと変わる。





「斎藤くん、私の我儘ってわかってるけど、少しだけ聞いていてほしいの。
今まで講師だから生徒だからって、自分の我儘で斎藤くんを傷つけてごめんなさい。
今日だってじっと待ってなかった私がいけなかったのはわかるけど、私はそういう女だよ。
きっと静か斎藤くんには賑やかに感じと思うし、斎藤くんを困らせる。
すぐに意地悪したくなる性格だし、ひねくれてるよ。
素直じゃないし、歳だけ喰って大人じゃない。
それでもね、今日いろいろあって、わかった。
私、斎藤くんが好きだよ。大好き!好きって気持ちが溢れるて止まんなくて焦った。
そのくらい好き。
こんな私でよかったら、私を斎藤くんの彼女にしてくれませんか?
っていうか、してください!」
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ