forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> その他ワイワイ >> 携帯電話とスマートフォン

27件のレスが見つかりました
[21-27]
前の20件 

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.621712]携帯電話とスマートフォン

pnd
ID:[007hetare]
P08A3
投稿日時:03/05 17:34

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
不適切なスレッドでしたら削除致しますので、そう言っていただければと思います。

それでは、本題に入らせていただきます。

近年、スマートフォンが普及していて殆どの方がそれを使用していると思います。
私の周りにはまだ携帯電話を使用している人もいますが、大半がスマートフォンです。

今現在、私は携帯電話を使っています。サイトの編集もすべて携帯電話でしています。
今の機種が使用不可能な状態になってしまってもスマートフォンに買い替える予定も買い替えるつもりも全くなく、買い替える時は携帯電話を選ぼうと思っています。

スマートフォンを使用している友人からは「電池の減りが早すぎる」「誤操作が多い」など、あまり良い話を聞かないのも原因かと思うのですが、それを知らなくてもなぜだか全くと言っていい程スマートフォンに魅力を感じることができません(笑)

それは人の好みだから、と言ってしまえばそれまでなのですが、携帯ショップの店頭に並ぶのはスマートフォンが大半で携帯電話の展示スペースはほんの少し。
やはりいつかはスマートフォンにしなくてはならない日が来てしまうのだろうかと思ってしまいます。

つい先日母がスマホにしたので機能や操作方法などを一緒に見ながら「これはこうじゃない?」と教えたりしているのですが、実際にいじってみて「スマホいいなぁ」となるどころか「自分が買い替える時は絶対スマホにはしない」という気持ちが強くなってしまいました(笑)



そこで、皆様にお聞きしたいと思いこのスレッドを立てさせていただきました。

今現在スマートフォンを使用している方は、なぜ買い替えようと思ったのですか?スマートフォンと携帯が並んでいる中で「スマホにしよう!」という決定打はありましたか?
スマートフォンに買い替えて、実際に使ってみてわかった良さ悪さはありますか?
スマホでのサイト編集を含め、実際に日常生活で使用している方にしかわからないこともたくさんあると思うので、良いところも悪いところも色々なお話が聞けたら嬉しいです!

また、今現在携帯電話を使用している方は、例えば「魅力を感じない」という私のようにあえてスマートフォンに買い替えない理由がありますか?(今の携帯がまだ使えるから(壊れてないから)、という理由以外でありましたら教えて下さい)
今後スマートフォンにしたいと思いますか?そうしたい理由はありますか?


長くなってしまいましたが、最後まで目を通してくださりありがとうございましたm(__)m

投稿者 スレッド
[記事No.621727]Re:携帯電話とスマートフォン


ID:[hekimagatama]
004SH
投稿日時:03/05 22:49

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.621712への返信
スレ主さんと同じく私もガラケー使用者です。
私が使っている携帯会社は少しですが幸いにもガラケーの新機種をまだ発表してくれていますから今の携帯がダメになってもスマホに変える気はありません。
変える時が来るとしたらガラケーが店舗から完全に消えてスマホしか変えるものが無くなったら渋々、でしょうね。
スマホにしたくない理由は家族や友人など、周りにいるスマホ使用者全員が「使いにくい」と言っていたからです。
他にも、友人が携帯充電池を持ち歩いていたくらい『持ち』が悪いイメージがある。
店頭体験機を使ってみた結果、私の手は小さい方なのでスマホだと大きさから使いにくい。
ガラケーですら機能を使いこなせているとは感じていないのにスマホになったらさらに使いこなせる気がしない。(宝の持ち腐れになりそう)
画面が指紋で汚くなる。(指紋がつきにくい保護フィルムをわざわざ買うのも嫌)
なによりガラケーと違ってウィルス対策をしないと危険だからというのが一番の理由です。
[記事No.621726]Re:携帯電話とスマートフォン

りおん
ID:[elwa]
PC
投稿日時:03/05 22:45

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.621712への返信
スマホユーザーです。
就活に必要で変えただけなので、ホントはずっとガラケー使ってたかったんですが…。
スマホの良い点は、
・PCサイトが気軽に見られる
・便利なアプリや面白いアプリが多い
・画像や画面が綺麗
・iPodと同じ機能が使える
などです。あとは、私の場合、ガラケーだと料金の面からナビとかあんまり使ってなかったので、無料でそういうのが使えるのは有難いです。
悪い点は、
・タッチの間違いが多い
・電池が減るのが早い
・色んな機能があるために、スマホばっかり使いそうになる
・最初から使える機能が少ない(アプリで落とさなきゃならない機能が多い)
などでしょうか。
タッチの間違いは、たまにメールを打ってる途中で送信ボタン押しちゃったりすることがあるので、かなり怖いです…´`;私の機種には送信中止ボタンもないみたいなので。
あと、全角スペースが打てないのが、小説書いてる私にはちょっと不便です。

ガラケーも好きですが、便利なので、今はスマホもいいかなぁと思ってます。
[記事No.621725]Re:携帯電話とスマートフォン

*
ID:[4371]
PC
投稿日時:03/05 22:34

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.621712への返信
今現在、携帯を使用しているのですが、しょっちゅう落としてしまって。
スマートホン=高機能=華奢=衝撃に弱い=壊れやすいという考えから、乗り換えることができずにいます。
使ってみたい気持ちはとてもあるのですが……。
携帯の操作にやっと慣れてきたところで、新しいものに換えるのもなぁ、という思いもあり、スマートホンには手が出せません。
[記事No.621721]Re:携帯電話とスマートフォン

イスラ
 RQ30aOoQ
ID:[myloveaion]
001SH
投稿日時:03/05 22:01

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.621712への返信

参加させていただきます。

私はガラケー使用者で、ガラケー自体が、中止になるまで、ガラケーに行くつもりです。
周りは、スマホばかりで便利だとわかるのですが。
スマホは、言わばPCなのでウィルスや、ハッキングの危険性があり、個人情報が漏れ出す恐れがあり例え、セキュリティを入れても怖いです。
ネットゲーなどをしていただけに、その危険は実感しています。
PCがそれなら、スマホとなればと思うと……
[記事No.621718]Re:携帯電話とスマートフォン

市松
ID:[ichimatsu00]
PC
投稿日時:03/05 20:32

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.621712への返信

ガラケー使用者です。
特にスマホに変えたいと思うことはありませんが、ガラケーじゃないと絶対に嫌!というほどでもないです。

ガラケーでいいなと思う点は、
・タッチパネルじゃない(指紋つくのが結構気になるタイプなので)
・携帯を見なくてもある程度文字が打てる
・ほぼウイルス感染しない

スマホでいいなと思う点は、
・メニューをカスタマイズできる
・変換機能が充実
・調べ物をする時にPCサイトが見れる(地図とか楽そうだなと思います)
・カメラが充実

とりあえず色んなアプリがあるのがいいなぁと思います。
カスタマイズするのも好きなので。

しかし、3DSやPS Vitaだけでも画面をタッチするのが嫌なので(ペンであっても)、その点がどうも尻込みしてしまいますね…。

私はちょっとした写真を撮るのが好きなので、友達のスマホを見てるとトイカメラ風とか色んなカメラをインストール出来るのはとにかく羨ましいなぁと思ってます。
カメラを持ち歩くのも、なかなか面倒なので…。
[記事No.621717]Re:携帯電話とスマートフォン

かすみ
ID:[kasumi60702]
F11C
投稿日時:03/05 20:13

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.621712への返信

スレ主様と同じく、スマホに買い換える気はない派です。

現実問題、スマホ使用者は確かに多いですし、ガラケーはこの先需要が少ないでしょうから新型が出る事はほぼないかもしれません。

でも、私は壊れるまでこの携帯を使うつもりでいますし、もし壊れてもガラケーを買うと思います。
もしその時ガラケーがショップから消えていたら、スマホ買うしかないですが(泣)。

スマホにしない理由は、第一は「携帯閲覧専用サイトが見れなくなる」そして「タッチパネルが苦手」「(ワイドショーなんかで見てて)「あ」を押したら十字形にあいうえおが出るのは、文字入力が逆にしにくそう」
まだありますが忘れました←

サイト閲覧につきましては、有料サイトはスマホに順次対応しているかもしれませんが、私が気になるのは個人サイトです。
今はガラケーなので行きたいサイト、見たいサイトすべて見られますが、たまに「携帯閲覧専用(PC閲覧不可)」と書かれているところがあり、キャリアがPCのスマホになったら行けなくなるなぁと。

タッチパネルにしても、私は押す力が強いのか、前の携帯から今の携帯に買い換えたのは「よく使う決定ボタンと「5」のボタンが割れた」が理由の1つでもあり、画面割りそうで怖いのです。

タッチパネルじゃないスマホもありますが、タッチパネルが理由のすべてでない以上、私は現在断然ガラケー派です。


長々と失礼しました。
[記事No.621715]Re:携帯電話とスマートフォン

ユナ
 nVMUwhyY
ID:[KoiSakura926]
PC
投稿日時:03/05 18:59

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.621712への返信
こんばんは、iPhone4を使っている者です。
私もケータイの方が使いやすくて反対だったのですが兄がiPhoneに変えたいと言い出し、なら家族で変えた方が安いからと巻き込まれました。
確かに少し不便ですね、タッチパネルなので「あ」を押したいのに「か」を押してしまったり、顔文字もかなり少ないし、小説書くのにスクロールの仕方が分からなかったり…初めはかなり苦戦しました。
でも私的にはアプリが魅力的でした。PCを持ってないのでiPhoneでニコニコやようつべが見れる事がすごく嬉しかったですね。
あと私のケータイが古いという事もありますが、難しい単語の漢字がiPhoneではスラスラ出てきますし、よく使う文字を設定できます(例えば『涼宮ハルヒの憂鬱』を設定しておけば、暫く検索していなくても「す」を押しただけで一番最初に出てきます)

こんな感じですかね、最終的にはスレ主様が小説が書きやすい方でいいと思います。私も初めはケータイのメモ帳に書き溜めておいてiPhoneにゆっくり移してましたから

参考になれば幸いです、長文失礼しました。

前の20件