07/23の日記

19:28

---------------
かなり突然なのですが、私は雷があまり好きではありません。正直に言うと、ほとんど「苦手」に近い状態です。今まで「雷大好き!どんと来いさ!」という人にこそ出会いませんでしたが「平気」だという人は大多数・・・なので親しい人にもこの事実はなかなか告げられず、とうとう高校生になった今でも雷を克服出来ていません。

私が夏が嫌いな理由を強いて挙げるとすれば「雷が多い事」。暑いのはまだ耐えられます。この季節によく見られるあの黒い雲(雷雲)がゴロゴロと不吉な音を立てながら近づいて来る時、その時の緊張感は堪らないです。
そしてとうとう轟音を上げて雷が落ちた時、自分以外の人間が周りにいない時は、愚痴を言いながら屋内に逃避します。そして窓の近くに寄らない。
と言っても、カーテンの隙間から雷の閃光が入ってきたら耳を塞ぐことも。雷嫌いはなかなか大変・・・。

雷に対してはトラウマもあります。小学校に入って間もない時、初めてのおつかいみたいなのを親から任されて意気揚々と出かけたのはいいものの・・・店に着いた途端にわか雨とゴロゴロが・・・しかも店を出る時にはそれがますますひどくなっていて・・・買い物袋を抱えながらも半泣きで走りました。しかも家に帰り着く直前に近くの木に雷が落ちるわで・・・さんざんのおつかいデビューでした。その後買い物は平気になるも雷は・・・という感じで今まで生きています。

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ