掲示板

▼書込み 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ 

06/10(Mon) 00:05
甘夏

パスのカットとかが出来るんですかね……?背が高いうえに、手も長いって、バスケにはさぞかし最適な体格なんでしょうねぇ……。

吹雪とライデンみたいな感じでですか?

京「だって、昨日約束したじゃないか…!その日の夜、一緒に星を見てくれるって!でも、昨日の夜、お前何処にもいなかったじゃねぇか……。……忘れてたんだろ?俺なんかとの約束なんて…(泣)」


このままじゃ、行ってしまう。
神童とは、二度と会えなくなる。
そう思った剣城だったが、呼び止めることなんて、出来なかった。
だってもう、神童は自分のことを嫌いになってしまったに違いないから。

(隣に、誰もいない感覚って、こんなに寂しいものだったっけ?)

この感覚、何かに似ていた。

(そうだ……。あの時の……!)

「ぁっ……。」

お母さんとお父さんが、目の前で、自分を庇ったせいで死んでしまったときの、それ。

あれは、寂しいなんてもんじゃない。自分のせいで命を落とさせてしまった、という罪悪感。誰も近くにいない、守ってくれる人がいないという孤独。絶体絶命の状況で、このままでは殺されるという恐怖。
とにかくいろんな感情がごちゃ混ぜになって、でも、それは全て感じたくないもので。

(神童は、住んでるところで差別をする人じゃないのか…?)

それが信じられない。信じたいけど、河上は他の町と違うから。

(……ああ。おいてかれるんだな。)

怖い。なのに、助けを呼べない。
………何故なら自分はもう、そんなことを求めてはいけないから。

さっきまで河上まで走る気満々だったはずなのに、足がすくんだ。
ふと気づくと、折角出来た仲間をひとり、失っていた。
そして今、自分の隣から離れていってしまった。

ひとりぽっちほど、怖いものはない。

(………もう俺は、この世界で、

ひとり、ぼっち…。)

お母さんもお父さんも、兄さんもいない。天馬も信助も、河上のみんなも。

そして、神童も。

どんどん遠ざかっていく神童の後ろ姿を見ていると、心にぽっかりと穴があいたような、そんな感情が表れた。

「………ごめん、なさい…っ………。」

その時、

ガサッ

「!」

ばっ!と後ろを見ると、なんとそこには、人間がいた。
それだけではない。

「ガルルル……。」

まるでモンスターのような声。そして、手には、刀が。
毒が塗ってあるようで、怪しく光る。

「あ、あ……。」

剣城は、足がすくんで、動けない。

パスです!

06/10(Mon) 00:25
ツバサ

でしょうね(笑)ただ負けず嫌いだからという理由で、サッカーを続けよう思ったのはビックリでした(笑)

そんな感じですかね?(^^)

井「いなかったのはお前だろ!俺はちゃんといった!なのにどこにもいないし来ないし……だから帰ったんだ!文句あるか!」




「ガァア!!!」

「ひっ……うわぁあ!!」

向こうは刀を振りかぶり、こちらに向かってきた。俺は悲鳴をあげることしかできない。

死ぬのかな、なんて、スローモーションで落ちてくる刀を見て思う。

それでも心のどこかで。


『助けてほしい』と望んでいた。



「し…神童っ…!」

戻ってきてくれるなんて思ってない。
それでも呼んでしまった。自分が裏切ってしまった人を。





「フォレスト ガーデン!!」




たくましい声と共に、目の前に現れるのは木の柱。それは相手の刀を太い幹で受け止めていた。


パスです!

06/10(Mon) 00:55
甘夏

馬鹿にされたらムキになるタイプなんですかね(笑)そういうところを監督は気に入ったとか…?

京「ある!お前の部屋に行ってもいなかったから、しばらくそこで待ってたんだぞ!なのに全然帰ってこないんだ!……ずっと、待ってたのに…っ!」


「グルルルルッ?!」

本当は、戻ってくるつもりなんてさらさらなかった。だが、剣城の悲鳴が聞こえて、どうしてだか、引き戻されたのだ。

「怪我はないか?」

「………どうして…?」

近くでみた剣城は、怯えていた。ふるふると震えていて、触れたら崩れてしまいそうなほど、弱々しかった。
みたところ怪我はなさそうだったが、心の傷を負っているようだった。

「ギャウウ!」

それにしても、どうして人間が人間を襲うんだ!?まるでモンスターのような声に驚きながら、俺は指揮棒を構える。

「流石に人間は殺す訳にはいかないよな……。」

こうなりゃ、気絶させるしかないか?
と、思った直後、

「グルオオ!」

「やっ!」

なんと、そいつは剣城に向かって突進していった。刀を振り回しながら。

咄嗟に指揮棒を振る。

「自然よ!力を貸してくれ!」

「ギャウウ!」

何本ものつるが現れ、人間の腕にまとわりつく。

パスです!

06/11(Tue) 01:56
ツバサ

プライドが高いというか、なんというか……^^;
まぁ、結果よければすべてよし?みたいな?(笑)

井「俺だってお前の部屋にいった!いつまでも帰ってこなかったのは、お互い様だろ!!」




「ぐぅ……ガァァア!!」

ミシミシ……

「「!?」」

しかしなんとこいつは、とんでもない怪力を持っているようだ。太い蔓を、少しずつだが、確実に千切っている。

「やばいな……。剣城!一旦逃げるぞ!」

「だ、だめ…。腰が…。」

どうやら先程のこいつの剣幕に、腰が抜けてしまったらしい。まったく、情けない……。俺だってそろそろ、力を使った疲労が出てくる。ここで長期戦になるわけにはいかない。

(こいつが体力切れするとは、思えないしな…)

目の前で暴れる人を見て、俺は思わずため息をつく。



ふとそのとき。俺はそいつの首もとに、赤い斑点があるのを見た。



頭のなかに、なにかで読んだ本の一説が甦る。



『首もとの赤き斑点は、操魔の仕業の証なり。そのものに首を噛まれしもの、己の自由を奪われん。自由を取り戻すためには、死して解放されるか、浄化の力で魂清められ生きるかの道を選ぶこととなる。』


(そういうことか…!)

なぜ人間であるこいつが、俺達を襲うのか。モンスター染みた言葉。これで納得がいく。


パスです!

06/11(Tue) 23:52
甘夏

監督さんは、事故にあって頭がクレイジーしたんでしょうかね(笑)←

実はですね、明後日の13日〜15日のまで、修学旅行なんですよねー…。それで、返信が出来ません(TーT)2日も泊まりって、結構私には辛いことなんです(泣)
でも、頑張っていってきます!ツバサさん、どうか体調など崩さぬよう、お気をつけください!

京「そ、そうなのか……?井吹も、俺のこと、待っててくれたんだ…。なのに俺、井吹が約束ほっぽっちゃったかと思って……っ!ごめん……。」←ちょっと泣きそう


つまりこの人は、何かによって操られているという確率が高い。だが、何故こんなところに……?

しかし、どうしたものか。ミシミシと音をたてて千切れていく蔓を見ていると、このままではいつかやられてしまうと察する。戦いを続けるにも、俺の体力はもたないだろうし、逃げるにも追い付かれるだろうし、剣城も動けないし……。

「し、神童っ!」

「何だ?」

どうやら、剣城もこの状況の深刻さに気づいたようだ。少し、顔が青ざめている。

「俺が、道連れになる。」

「…………は、」

「そして、神童の逃げる時間を稼ぐ。だからほら、早く逃げるんだ。」

………お前が、道連れ?
何いってるんだ。

「そんなこと出来るか!お前を置いて、逃げれる訳がっ!」

くそっ!あの言葉の意味が分かれば、なんとかあの人を操りから解けるかもしれないのに!

(浄化の魂で清める方法っ……!)

「大丈夫。逃げれる。…俺を、嫌いになればいい。今よりももっと。」

「はあっ!?別に俺は剣城のこと嫌いじゃないぞ?」

剣城は何故だか、自分を犠牲にしてでも俺に逃げてほしいらしい。地面を這いつくばり、剣城はなんと、操られた人の目の前に、立ったのだ。
………俺を、庇うかのように。

「お、おいっ!剣城、なに考えている!?そこは危ないぞ!」

「平気だ。だから、早く行ってくれよ……。ライモンに帰って、みんなを安心させてやれ…。」

にこり、と剣城は俺を見て笑った。
とても、哀しげな微笑みで……。

ギシギシッ

「ギャウウウッ!」

やばい!もう切れそうだっ……。

「剣城!一緒に逃げよう!なんとか振りきれるかもしれないだろ?!」

「いいんだ、もう………。」

俺の仲間は、大切にしてくれる人は、可愛がってくれる人は、友達は、家族は。

「もう、いないから。」

パスです!

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

リンク

削除pass

文字の色



アイコン


投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい


前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ 

[戻る]



©フォレストページ