深海少女

□0.3
1ページ/1ページ




コート内を踊るボール


叫ぶような声援


息を呑むようなラリーの応酬


弾むボールを追う選手達




私が渇望した場所が、ここにある




優勝は立海


閉会式でトロフィーを受け取っているのは、私にも見覚えのある先輩だった。



閉会式を見下ろせる観覧席の後ろに立っていた私は
その様子をどこかぼうっと、夢を見るように見つめていた





「テニスをやりたくなったか?」


どれぐらいそうしていたんだろう


いつの間にか、私の隣には彼がいた



「私---」

「ああ」


「私・・・テニス---やりたい」


「・・・そうか」

「だって、好きだから・・・だから---」

「そうだな」


「テニス、やりたい・・・・っ」


自分はどんな情けない顔をしていたのだろう

涙で滲む視界で霞む、微笑んだ徳川さんの顔はあまりに優しすぎる



「行くぞ」

「え---ど、どこに、ですか?」

「テニス、やりたいんだろう?」

「!!」



閉会式は仲間はいいのかと、おろおろする私を無言で引っ張っていった徳川君

どちらが当本人かわからないまま
辿りついたのは、あの日のストリートテニスコートだった。



「ラリーじゃつまらないよな。試合にするか・・・まだルールは覚えてるな?」

「は、はい!!」

「ラケット、これでいいか?」

「はい。ありがとうございます…」



久し振りに握ったラケット


グリップのざらついた感触に、止まった涙が再び溢れそうになる




「ザ・ベスト・オブ1セットマッチ」




初めての敗北は清々しく

そして---涙が出るほど悔しかった





+++++





「そうか」

「はい。今の部活…ええと、筝曲部に入っているんですけど、楽しいので。それにまだ少し・・・人前でテニスをするのは怖いから」



テニスは楽しい


今日久し振りにラケットを握って、ボールを打って、コートを走って


改めて実感した


私はテニスがとても好きだという事を



立海の女子テニス部も、男子までとはいかないが中々の成績を誇っている。


しかしテニスラケットを再び握ったと言っても、私はテニス部に入部するつもりは無かった。


少しずつ、これから少しずつゆっくりと

テニスと向き合っていけたらいいと思う



「俺とこうして、テニスをするのも怖いか?」

「そんなことはないです!!あの、本当に今日は・・・」


時間はもう夕暮れ時


試合後の疲れている身体で、しかも閉会式を放り出して


徳川君は私にもう一度テニスを与えてくれた



「本当に・・・ありがとうございました」



借りていたラケットを差し出し、腰を折ってお辞儀をする


どれだけの誠意を尽くしたとしても、この感謝を伝えるには足りない気がした。



「いや、俺も楽しかった・・・柊」

「はい?」



「またここで、テニスをしよう」




「でも、徳川君---じゃなくて徳川先輩、は受験勉強とか忙しいんじゃ…」

「受験は推薦がほぼ決まっているから、むしろ暇なぐらいだ。部の方に顔を出してもいいが…そう頻繁にOBがでしゃばるのも良くないだろう」


それと、俺は柊の先輩ではないから好きに呼べばいい。




そう言って笑ったカズヤさんの顔を、私は多分一生忘れないだろう





2011.5.27
 

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ