四天

□焦れるはちみつ
2ページ/3ページ




『忍足くんは帰らなくていいの?』

さっきの場所でまだ立ったままの忍足くんに目をやる



「だ、大丈夫や。俺あてられてへんし」


『そっか…』




沈黙が流れる

考えたら、彼とは隣だけどあまり話したことがない


私は男子と積極的に話すようなタイプではないし、みんなが気を遣ってよく話しかけてくれるから、なんだかんだで話しそびれている

(何話せばいいんだろう…)




「あ、あんな…」


忍足くんも沈黙が気まずかったみたいで、俯きかげんで話しだす



「えーと…アレや」



『?』

よく見たら、忍足くんはまだ真っ赤な顔のまま

もしかしたら彼も具合が悪いのかな?



『忍足くん、大丈夫?顔赤いよ…具合悪いんじゃない?』


「だ、大丈夫やっ。そやっ苗字、体調は大丈夫か」


『ふふっ…さっきも言ったでしょ?大丈夫だよ。まだちょっと痛いけど』

そう言って私はお腹をさする



「腹か……なんか悪いもんでも食べたんか?」


『いや、えーと…』

なんて言えばいいんだろ…同意するのもなんか恥ずかしいかな



「腹痛は気をつけた方がええで?思わぬ病気の前ぶれだったりするんや!」

そう言って真剣に話す忍足くんは、本当に優しくて……心配性だ


「なんなら帰りに医者連れてったろか?」


『Σえっ!?…それはちょっと』

ただの生理痛だし……



「遠慮はいらんっちゅー話や!」

うわ…笑顔が輝いていますよ忍足くん

って見とれてる場合じゃなくて


『行かないから!本当に大丈夫』


「遠慮はほんまにいらんで?」


『その………生理痛…』


「へ?」


『ただの、生理痛だから…』


「///!!」



忍足くんの顔がみるみるうちに赤くなる

(そんなに赤くなられると、こっちも恥ずかしいよ)

私は自分のほっぺに思わず手をあてる



「えーと…その、ごめん///変なこと言わせて」


『だ、大丈夫。私がちゃんとごまかせば良かった』





「………」


『……』



再び、沈黙

なんとも言えない恥ずかしい空気が流れる

それなのにいてくれる忍足くん



「あんな…」

忍足くんは、私と目を合わせることなく話し出す



「俺、ずっと苗字の隣におってええか?」


『え?』


「その…新しい環境にまだ慣れないかもしれへんけど、なんかあったら助けたるから」


『忍足くん…』

気づいてくれてたのかな…まだ、慣れきってないこと



「きょ、今日みたいなのはどうにも出来へんけど…他んときは頼ってな?」


『ありがとう…』

忍足くんの優しさに、少し心が軽くなる


『本当に優しいね、忍足くんは』



「………」


忍足くんが、ゆっくりと瞬きをしてこちらを見つめる



「やっぱりな…苗字って天然や」


『え?』

忍足ははぁーっと言ってベッドの側にしゃがみ込む



「苗字には、頼ってほしい」

『うん。気を遣ってくれてありがとう。早く慣れるね』

忍足くんから、再び盛大なため息が漏れる



「天然もここまでくると酷いな…いや、はっきり言わない俺が悪いんか…」

ぶつぶつ話す忍足くんに、私はクエスチョンマークを浮かべることしか出来ない



「謙也さん、はっきり言わなあかんスわ」


「え゙?」


『わっ!』









.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ