らむ

□人形遊び
1ページ/3ページ

私は人形が好きじゃない
それじゃぁ嫌いってことになるけど
その一言だけでは物足りない、なんというか、怖いというか。
関わりを持つのが嫌だった




なんだろう、小さい頃は普通に赤ちゃんの人形で遊んでいた記憶はあるのだが



でも、その頃の私も
好きで人形遊びをしていたわけではなかったような気がする



記憶を探って、人形と遊んでいた自分を思い出してみるのだけど



嬉しそうに人形と戯れているのではなくて
横たわっている人形の目を
ただじっと見下ろしているだけだった



自分と目が合うのかどうかを試していたのだろう



私の記憶によると目は合わなかった。
まぁ、当たり前なのだろう


生きてないのだから





だから気に食わなかった



自分と同じような体があるのに
その目には何も写らず
その耳には何の音も入らないのだ



見つめても見つめ返してはくれず
喋りかけてもなにも返事をしてくれない


人形に対しての第一印象は最悪だったのだ





普通の子はそんなこと気にせず、話しかける対象ができただけでいいのだろうが
私にとっては何の役にも立たないものだった





まぁ、しばらくは人形なんて関わる必要もなく年月が過ぎたが、
結婚して女の子が生まれて何年か経った頃、


娘が言い出したのだった。






「今度のお誕生日、お人形が欲しいの」
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ