BBS

キリリク、ジャコ語りなど気軽にどうぞ!
楽しく語り合いましょう♪

キリリクの場合は必ず何番を踏んだかご記入願います。


※中傷や批判などの書込みは削除させていただきますのでご了承下さい。

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 次へ 

09/09(Mon) 08:41
おはようございます。
真優

だいぶ涼しくなってきましたね。
こちらは…子供の‘保育園問題’に頭を抱えています。笑
求職中じゃ保育園に入れるのは難しいって区役所の人にも言われてしまい、
でも幼稚園だと娘は家にいるので働けず出費だけになるので家計が…
大体働きたいから保育園に入れたいのに働いていないと保育園に入りたいっておかしいですよね?!
両親働いてる間に見てくれる祖父母がいるならいいですけどうちみたいに
誰も見てくれないのに働けるわけないだろ!!だから預かってくれよ!と…
それに私、小さいうちはお勉強とかさせずのびのびと遊ばせてあげたいので
そういう意味でも保育園に入れてあげたいんですよね。
なんだか変な事愚痴ってしまってスイマセン。

≫アキナ母は連絡取っていたと言っても仁王のはからいでたまに橘さんの所に手紙と届けてくれたり
アキナ母へ写真を届けてくれたりと言うものです。
みどり様の言うとおり組織的な何かと関わっているのに連絡とるのは危険だと思うので。
アキナ母が日々二人へ手紙を書いている事を知った仁王がその手紙をこっそり持ち出して
橘さんの所へ持っていったのがきっかけと言う妄想をしていました。笑
勿論音信普通パターンも考えたんですが、それでは寂しすぎると思って…

はい、やっぱり出会いはこのパターンです!
そうなると赤也はキューピットですね。
神尾姉バージョン…それぞれデート現場尾行とか楽しそうです。笑
神尾姉バージョンだと明るい話の方が合いそうですね。
そうですね、やっぱり赤也姉が一番しっくりきますね!
『切原 紅葉』…姉は紅、弟は赤で名前的にも色が合ってますしね!
話がどんどん膨らんでいってなんか凄い事になってきましたね。笑
はい、また色々考えていきましょう!

≫時代劇と言えば、幼少の頃に遠山の金さんと暴れん坊将軍は良く見てました。笑
やっぱり新キャラなのですかね?
おじゃる丸と言えば、キー君の声がうえださんだと知った時は驚きました!
うえださんはポケモンのたけしとして出会ったので、たけしが「きーくんひよこじゃないっぴ!」だと…?!と。笑
改めて声優さんの凄さをしりました。
私ものまね大好きで中途半端なものからクオリティの高いものまで色々あります。笑

≫女の子、メレちゃんだと思い出しました!
カメレオンのメレちゃんです。
リオ様はライオンだったかなぁ…??

≫初代真田役の方も熱愛すっぱ抜かれてましたよね、ちょっと前に…
裏づけの取れた情報よりも面白おかしく書いたネタの方がお金になるんですよねきっと。
芸能人がテレビと違う性格だとかもどうでもいい気がします。
人間誰だって裏表あったり、そんなものだと思いますし…
菊丸の親はきっと真のジャーナリストですよ!

≫そうですね、良し悪しあります。大抵は面白いですけど。
OPだけではなく、歌系は全部うえださんな気がします。笑
まめおか高校の校歌とか、バンドの話のボーカルの役もやっててその歌も歌ってました。
楽しいですので時間がある時に是非一度聞いてみてください!

[削除]

09/09(Mon) 08:52
真優

≫はい、スラムダンク一家です!
みどり様がスラムダンクを読める日がきたら是非感想聞かせてください。
私も安西先生みたいな先生に巡りあいたかったです。
私の中で置鮎さんはどこまでいってもミッチーです!笑
私、九州から帰ってきた時は完治してると思ってたので、え?まだ治ってないの?と思いました。汗
パラ読みなので詳しくは分からないですけど、何しに九州へ行ったのだろう…とか思ったり。
あんなに何度も痛めてたら本当にダメになってしまいますよね…
私も跡部は仲間やライバル思いのイイコだと思います。
心広いですし懐も深いですよね。
何気に不動峰に色々寄付してくれてますし。笑
手塚を縛るものは何もないですものね。
伸び伸びとプロとして頑張って輝いて欲しいです!

≫アニメオリジナルって大抵改悪されてる事が多く感じるのですが、
それでもナルトは原作ではあまり見れなかったパターンの組み合わせや
あまり出てこないキャラがいっぱり見れたりして嬉しかったりもしました。
中途半端にオリジナルを入れてまた原作に戻してってやるよりも
ナルトのように延々とオリジナルで突き通した方がまだましたと私は思います。
ワンピースとかなんて毎回どの島でもオリジナルが入っていたりして
1週見逃しただけで訳が分からなくなったりするので初期の方でアニメは観なくなりました…汗
銀魂のクオリティの高いパロとかは感心すると同時に大丈夫か?!となりました。笑
その銀魂のスタッフが貧乏神か!をアニメ化すると聞いたときは凄い嬉しかったです。笑
なんか話が違う方向へ行ってしまいスイマセン!

[削除]

09/09(Mon) 09:24
真優

≫同じ雑誌で掲載している方です。
監督の‘いい台詞’みたいなヤツも安西先生言ってたし!みたいな。
何だか安西先生の事が汚された気分になりました…
今の小学生たちはもうスラムダンク知らないですし、技も色々ありますからね。
そういう派手なところがいいんじゃないでしょうか。
作者さん結構脅迫されたりしてるので、スラムダンクファンが怒ってるんじゃないの?と
我が家では言ってますけど…
口癖とかはかぶっても仕方ないと思います。
そんなに種類ないですし…
でもリョーマが「にゃろう」って言うのは許可得てたりするんじゃないかなって思います。
アシさんだったわけですから、そこは気にならないです。
コミックスの1話1話の後の丸の中の小話もあえてスラムダンクと同じにしてますし。

≫しし座!では最近お誕生日だったのですね!
私も気に入らない部分があると中々許せないですよ。
後設定とかもちょっと矛盾があると気になって仕方ないです…
ブリーチはそれで読まなくなりました。
何故卍解出来る一角さんが負けて卍解も出来ないやつが始解で勝てるんだ?!
と、強さの定義がどうなってるのか納得出来なくて…
同世代だと昔見てたもの同じですから話がはずんで楽しいです!笑

≫ふしぎ遊戯と言えば柳宿が死んだところが一番印象深いです…
集めたくても懐事情もありますし、新しくほしいものもありますし、
中途半端でも気にならないものは気にならないですから。笑

≫事後報告の方がダメージ大きいですよね?
そうですね、そして「小春は俺のや〜!」とジャッカルを責めるユウジを責める四天っ子…みたいな。笑
小春ちゃんの「かわいい」って普通の「かわいい」じゃないですしね。
大人の女の人が年下の子を「かわいい」って思うようなかわいい、とか
本当にただただかわいい、とか…本当に守備範囲広いです!笑

≫柄悪そうな感じなら十分不良に見えますけど…
なんなら襟足伸ばしたらもうヤンキーですよ。笑
タバコ吸うのがカッコいいと思ってる年齢ですよね、中学生って。
うちの中学の男子は1度は吸った事のある子ばかりで、むしろ一度も吸った事のない男子のが少数派でした。
今店内禁煙で外に灰皿置いてあるお店多いですが、むしろ外で吸われる方が迷惑だと思います…
道を歩いていると煙が風に乗ってきますし…

≫いえいえ!住んでいる地域でお天気が違うのは当然ですし、ニュースを見るタイミングもありますし。
私だって自分の住んでいる地域が平気だったのでそこまで大したこと無かったと思ってましたもん。笑
ニュースで栄とかが凄い事になってて本当にビックリしました。
我が家は2階ですし、よっぽどの事がなければ家に居た方が安全です。笑

≫やっぱりそうおっしゃる方いますよね。
普通に副部長連れて行けばいいけどそれじゃあ地味だ…みたいな。
派生メディアに踊らされた形になりますね…
きちんと統一して欲しいですよね。汗
毒舌ンデレ癒し系部長なんて一人で何役もこなしすぎですね!笑

≫はい、ジャッカル攻略不可です。
幸村攻略には立海全員(ジャッカルを除く)です…
なのでドキサバで攻略対象になったときは迷わず購入でした。笑
日吉と深司は結構気があってましたし、桃&薫ちゃん以外2年は色々絡みがあった気がします。
橘さんが赤也を許している以上、橘さんの意向に沿っていがみ合ったりしないようにしているのかもしれませんね。
財前くんもいつかはゲームに登場してほしいです!
ユウジにはツンデレって言うよりツンツンな気がします。笑
私の中で惜しいのは何故四天が山側なんだ!と言う事です。
ヒロインの性格からしても絶対海のが面白いのに!と・・・
四天の子達とかかわりがあるのが山側に集結しているので仕方ないですけど…
橘さん・リョーマ・忍足……
バカ澤なんかではなく本当に男らしく逞しいです!
はい、惚れてまうやろ〜!です!!
千石は…大好き!!としかいいようがないです。笑
千石の軽〜いノリのアタックをさら〜っと受け流すヒロインとのやりとりも大好きです!
とにかく私、海ヒロインが大好きです!!笑
もう秋ですし、冬もすぐそこですね!←気が早い

[削除]

09/09(Mon) 09:54
真優

≫樺ちゃんにはなおみが居るんだ…と私の中では固定CPになってます。
なおみちゃんイイコなんで、二人で幸せになってほしいのです。
R&Dではなおみちゃんいいこなんで樺ちゃん攻略できませんでした。笑
ドキサバの時は日吉と赤澤の絡みがありましたよ。笑
晴美はいっそイジラレキャラとして出て欲しいです。
晴美が遭難した所で比嘉っこは気にしないでしょうし…
いえいえ、酷い顧問ですから仕方ないですよ。笑
比嘉っこよりチョコ貰ってるのは何故なのか知りたいです。笑
兼ね役入れたら総勢何名になるんでしょうね!
あ、こないだのジャンバンがテニプリだったんで見ていて気付いたんですけど、
天神の声ってテニミュの木更津だったんですね!
初めて知りました。笑

≫是非是非ジャッカルを世界大会メンバーに!
でもきっと人気の高いキャラが選ばれるんだろうな…て思ってしまう私は卑屈です。笑
折角高校生出ているんですから活躍して欲しいですよね!
徳川くんが意外とボケキャラで天然と言うのは徳川君登場時からジャッカル仲間さんと話してて、
ジャッカップリングでも二人は他には分からない世界で生きている状態でした。笑
何も話さなくても徳川くんの言いたい事がジャッカルには伝わる…みたいな。

あ、3巻と10.5巻ゲットしました!
負け組みだからこそ、あの特訓が成り立ったんですよね!
フラワー姐さんが後輩に振り回されてて楽しかったです。
そしてずけずけと物を言う財前くんは流石の一言です。笑
私、実は若旦那一目ぼれしてたんですよ「あぁ…私この人絶対好き!」って。
だから4コマに出てて嬉しかったです。
あと、私の記憶が確かならば……入江先輩縮んでませんか?!13センチほど…
私がジャッカル仲間さんと高校ジャにハマっていたとき、ペアプリで入江先輩の情報を待っていて、
身長がまさかのジャッカルと同じで驚いた記憶があるのです。
もっと小さいと思ってたのに同じなんてそれもまた運命と盛り上がったんです!笑
時間を見つけて確認してみます。

≫はい、手塚はふけてないと思います。
落ち着いているとは思いますけど…
やっぱりタカさんのお父さんが原因でしょうね。笑
はい、井上先生のアシさんだったみたいです。
だからコミックの話の後の丸の中の小話も一緒にしてると聞きました。
尾田先生の事もしってました〜!
私はゴリも牧も老けているなぁとおもっていました。笑
テニプリって連載し始めたとき私中学生くらいだった気がするんですけど違いましたっけ?
中1〜2くらいのときに本屋のお試し読みで1話を読んだ記憶があるので
みどり様とは違い私の中で彼らは同い年くらいなんです。笑
でも幸村の「坊や」には私も同じツッコミをしつつ、色んな意味での「坊や」なんだろうなとも思ったり。
私、全体的に中学生には見えないなぁとも思いますが、確かに中学生だから許される部分ありますよね。
菊丸とかみたいにちゃんと中学生っぽいキャラいますしね!

放課後の‘中学生’な彼ら、私も大好きです!
青学はちょいちょいホラーしてますよね。笑
カベオの話とか、日吉がコートでゴロゴロしてるのも好きです。笑
そう言えば今回放課後読んでいて師範は確信犯ではないだろうかと思いました!
悪意があるわけではなく師範的には「代弁してあげた」つもりだけど結果邪魔してるみたいな。笑

≫私1日違いのキャラはいるんですけど…同じは居なかったです!
1日違いだと余計悔しいです〜!
因みに母は菊丸と同じ誕生日なんですよ。
息子も高校生で同じ誕生日のキャラが居ました。
うらやましいです。
前に銀魂のファンブックが出たときに発見して、同じだけど複雑。と思いました。笑

[削除]

09/09(Mon) 10:25
☆ドラクエ☆
真優

≫やっぱり「大画面で…」と思うのですね!
その話を旦那にしたら図に乗りそうなので私の心に秘めておきます。笑
旦那が双子の名前決めていいって言うのでベジータとブルマにしました。
でもおねしょがどうのこうの言ってるベジータ嫌です。笑

≫現在魔界に乗り込んでおります!
ビアンカとはラブラブです!笑
魔界のすごろくをやりに行こうとしております。
私すごろく大好きなんです。笑

私はドラクエ初めてなのでセーブデータが3つでも丁度嫁1人ずつ!と思いましたが
確かにプレステだと色々残しておけますよね!
私もFFとかドキサバとか、残しておきたいイベントのセーブデータ取ってありますもん。

独り身でいるデボラを見て、主人公がまだ好きなのかなぁとちょっと切なくなりました。
独り身でいると可哀想って言うのは大半の意見なんですかね?
私は主人公を想っているんだなって切なくはなりますが可哀想とは思いませんし…
ビアンカ選ぶと双子との絡みもないのでちょっと寂しいです。
「お姉さまって呼びなさい」くらい言って欲しかったです。笑

嫁が選べるから楽しいのであって、一夫多妻制だと私辛いです。
でもデボラは側室なんてプライド許さないでしょうけど、フローラとビアンカは了承しそうな気がしました。

≫お寺は金の亡者みたいなイメージがあって…坊主丸儲けとはよく言ったものだと思います。汗
王子のザオリクやせかいじゅのはには助けられました。
おぉ…!その発想はなかったです!
主人公のメガザルからの王子のザオリク…その手もありますね!
放課後でも赤也が真田を固い岩みたいと言ったときにメガザルロック出てましたね。メガ●テ!笑

≫こっちだって自分の子供の成長みたいよ!!となってしまって…
ちょっと攫われたくらいなんだ!こちとら生まれてすぐ引き離されてんだぞ!と…
寝返りした、ハイハイした、歩いた…赤ちゃんのときの急成長がどれだけ可愛いことか。
自分はそれを見れただけでもマシじゃないか…!と…

≫主人公が王様になるのは問題ないのですが、「王様バンザイ!!」とまで言う兵士に疑問が・・・
まるで光の教団を見ているようで少し引きました…
立派に世界を守った後ならまだしも、国を不在がちな王様にあんな事いえるなんて驚きです。
あとオジロンが王様でもいいというのは主人公がふさわしくないというのではなく
生まれたときから苦労をして、早くに父を亡くし、手に入れた家族が揃うのに10年かかって…
世界も平和になったのだから、国の為ではなく家族の為にビアンカの実家のような村で
仲良くのんびり暮らして欲しいなと思ったのです。
王位につくにしても、暫くはオジロン政権のもと王子としてビアンカと子供たちと過ごし、
後々継承するのがよかったのでは…とか。

≫お兄さんもマリアが幸せならそれでいいんだというのは分かるのですが、
何かしらアクションを起こして欲しかったなと思ってしまいます。
国に残った事は間違いではないのですが、コリンズへの言動に対して本当に改心しているのか?!と思ってしまい…
それで怒りが収まらないのかも知れないです。
自分の過ちを反省し改心ているなら、しっかりコリンズを教育すべきだと思います。
そしてあんなに軽く「自分はもっとおとなしかった」なんて言うべきじゃないと。
私もラインハットへは関わらない方がいいと思うのですが、友好関係にあるという設定が気になってしまい…
友好関係にあるのなら、もう少し何かあってもいいだろう!何のんきにやってんだ!と…
いやもうヘンリー&マリアには何も言うまい…ですよね。
どうしてもイライラしてしまうので切り離したいと思います。汗

[削除]

前へ 1 2 3 4 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ