bbs

皆さんぜひ感想などをお寄せください!

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 5 次へ 

09/07(Tue) 23:09
久々です!!
世良

お久しぶり〜!!いやはや、なかなか書けなくてごめんね!!

真琴さんの位置いいよね。誰も逆らう事が出来ないし、可愛いキャラたちいじりまくりだよ(笑)うん、羨ましいvv
うふふvvでも過去の話しに行ったり現代の話になったりするからあの時アレがあったよねとか整理して読む事がオススメ♪♪それに主人公がいろいろと変わるからそれも楽しみながら読んで欲しいな。

あはは、確かに(笑)みんなが爆笑中の伊武を見てこれは夢かとかって吃驚してそうだね。
漫画でも幾度かあったかな。香穂ちゃんが月森君庇って怪我した時とか。うん、ほんとに音楽家としての意識高いよねぇ。
跡部とジローちゃんですか!?うわー、見てる方は絶対受け入れたくない(汗)ジローちゃんは癒しなので、ジローちゃんがあぁいう性格で本当に良かったと思った(笑)勿論跡部も←なんか後で付け足したみたい
比嘉中は微笑ましかった。弟だからスラスラ言えるもんね。甲斐くんガンバ!!
2年生の幸村くんはクリケットを選択したんだね。彼ならきっと何かしでかしてくれそうだ(笑)そして今年もプレッシャーを感じる事になってしまった灯里ちゃん、頑張って!!
真っ白な柚木さまも真っ黒な柚木さまもやっぱり憎めない人だよね。なんかどっちにしろ人を振り回している気がする(笑)根底に優しさがあるからかなぁ。
「ガブリエルガブリエルって、私とそれとどっちが大事なのよ!?」と蔵に言い放った彼女に惚れました。カブトムシ相手に素敵過ぎるvvいや、虫嫌いだもんね、うん。もう、可愛い喧嘩だなと思いました。

それは止められないね!!逆に是非どうぞ!!だよ。

うはvv歌ってる金やんだvv素敵です!!男前!!格好いい!!
ウサちゃんありがと−vv

では、今回はみんなの集合写真を2枚ほど。
んー、2枚目が微妙にぶれてて(汗)ごめんね!!



PC
[削除]

09/08(Wed) 16:24
時計ウサギ

いえいえ、実家に帰ってたもんね^^

あの馬鹿達と絡むのも楽しそうw
へ〜、そうなんだ。ってことはたまに話同士がリンクすることもあるのかな?デュラの後の楽しみが出来たのが嬉しいなァ。

仲良し峰っ子だからすごい心配してくれそうだね。中でも結構な天然さんの橘さんの反応に期待(笑)
ふぇ〜、やっぱり香穂ちゃんが怪我したりしかけるのってのは月森くんを相手にしたときの鉄板なんですね〜。
皆の癒し、氷帝の誇るマスコットが跡部様ばりの鋭い目つきとかしてあんな荒れた口調になったら嫌だな〜と思って書きました。今回のコンセプトは「こんな氷帝は嫌だ」でお送りしております。跡部がジロちゃんみたいだったら、とりあえず何度かは誘拐されてるよね。危ない。
そうそう、甲斐くんは何でだか本命にすごい奥手なイメージがあってさ〜。微笑ましいと言ってもらえてよかった。
うふふ、キャラブックに書いてあったので引っ張ってきてみた。しかし、普通の学校でクリケットってまず出来ない競技だよ。しかも球技大会なんて他の競技もするだろうに、どれだけ校庭が大きいのやら。立海も普通の学校じゃないんですね。灯里よりも先に、私の方が力尽きそうかも…。あと1話で終わらせるつもりのやる気のなさ(笑)
根底に優しさが見えるから黒くても意地悪されても、周りのファンが怖くても離れられないという、なんという罪な人++
カブトムシ相手に言うとか、言った本人、言いながら自分で女の子としてのプライド傷つけました。仕事や部活、友達(生きてく上に必要だったり、生きがいだったり、つきあいとして必要なものたち)ならともかく虫と比べられるとか人として嫌だ。でもそれを言っちゃうくらいプッツンときちゃったということで。惚れたと言ってくれる子がいたと彼女に伝えておきます。自分のした行動にやや傷ついてるので、喜ぶと思う。

そうそう、私の中に止めるという選択肢はなかった。むしろ悪乗りして私もそこに参加したかったさ。液晶画面が憎い。

髭がないから一層若く見えるよね〜、金やんww

おお、1枚目は夏らしく爽やかで2枚目は衣装というか、なんというコスプレ。意外と(失礼)火原先輩がかっこよくて驚いた。そして私の目は画面左の志水くんの眼鏡姿に釘づけになった。黒ぶち眼鏡似合うじゃないか、志水くん…!!後ろの土浦くんが海賊チックなのも気になるところ。皆の格好的に中世ヨーロッパくらいが時代かな?海賊と貴族と……月森くんはなんだろう(笑)意外と言えば、私服の月森くんのラフかつややワイルドちっくな私服もびっくりだったかな〜。あんまりイメージにない。ゲームの私服はいっつもクラシカルというか、ラフだけど落ち着いてたから。

今回の写真はコルダ2の文化祭スチルから。皆でコンサートの前宣伝を兼ねてバンドを組みました。冬海ちゃんはキャラ的にこういうのが苦手なので天羽ちゃんと裏方サポート、ヒロインはもちろんボーカルで、あとは月森くんがギター、加地くんもギターの、土浦くんがベース、火原先輩がドラムで、柚木先輩がキーボードです。写ってない志水くんは何してるかというとタンバリンでリズム取ってる係という美味しくもかわいい役に収まってます。写メには写りきらなかったんだ…。こんなバンドが学校でライブなんかしたら何時間も前から席取り頑張らなきゃいけないと思います。



PC
[削除]

09/10(Fri) 18:00
世良

ふふふ、そうだねvvそれに真琴さん学校の生徒達までも自由自在だしね(笑)すごすぎるよ!!
うん、リンクすることもあるし、それに主人公達がある種特殊な存在だからね。まぁ、それも含めて楽しみにしていて下さいな。

確かに「あんな氷帝は嫌」でした(苦笑)彼らは彼らだからこその持ち味なんだなと再確認したよ。跡部inジローちゃんは誘拐されてても何だかんだで寝てそうだけどね(笑)それで助かった後、みんなどうしたの〜って誘拐された事すら気付かないまま終わりそう(汗)
普通の学校じゃまずやらないよね。うん、立海も普通じゃないんだよ。ふふふ、ではその1話を楽しみにしとこうvvそれにしても、不二といい幸村といい変わった競技にでるよね(笑)まぁ、そこが素敵なんだろうけどさ。
うんうん、彼ほど罪な人はいないよねぇ。
うふふ、人とは違うものと自分を比べてるとことかもう、トキメキポイントをくすぐられたんだよ(笑)仕事や部活、友達(生きてく上に必要だったり、生きがいだったり、つきあいとして必要なものたち)ならなんかドロッとするイメージがあるからかもしれないけどね。可愛い嫉妬は大好きですvvこちらこそ喜んで貰えて嬉しいな。
最遊記は漫画を古本屋で読んだくらいだからそこまで詳しくはないんだけど、今回読んで見てやっぱり悟空君が可愛いvvあぁいう子大好きですvvそして三蔵様が今回可愛かったvv必死に否定しようとするとことか良いですよね!!そして八戒さんはやっぱり落ち着きがありますね。3人の行動を熟知してるからこその助けてくださいコール。やっぱり流石ですね。最後に悟浄ですが。彼だけヒロインが違うんだね。可愛いけどvvちょっとした出会いだったけど、それだけで良い気分になるくらい素敵な出会いだったのが良かったです。

うわぁ、すごくキラキラしてるバンドだなぁ(笑)みんないつもとは違う楽器を手にしてるとことかもう素敵だね。うぅ、生演奏聞きたい!!確かに席取り頑張っちゃいそうだよ。

で、今回の写真はみんなの朝のパターン…かな。朝のそれぞれの様子を写メってみました!!うん、個性が出てると思います。

それから日記にも書いたけど、就職決定おめでとうございます!!と、いうわけでおめでたい記念に小説をプレゼントしたいと思いますが何かリクエストはございますでしょうか?



PC
[削除]

09/11(Sat) 15:14
時計ウサギ

あの学校で学生生活送れたらそりゃもう楽しいだろうなァ。
なるほどなるほど。早くデュラの5巻と8巻買って、そっちにも手を出そうっと。

うわぁ、なんて周りが疲れそうな…。跡部はあの今の、簡単に誘拐なんてしなさそうな跡部の方が周りのためにいいかもね。別の意味で疲れるけど、何度も誘拐されて心配してといった感じで疲れるのよりはマシ。
人とは違うことに惹かれるのかしら。不二先輩は球技大会で何故か参加者一人、優勝という不思議なことをしてたよね…。天才で美人な人は一般人にはない感性を持ってるのかな…。
あ〜、なるほど。確かにそう言ったものと比べたら人間臭いというか生々しいもんなぁ。比べる対象がガブリエルでよかった(笑)
やっぱりな〜。せっちゃんのこれまでの好みから言って(志水くん、リョーマと金ちゃん、リザベル等)絶対悟空が好きだと思った。天真爛漫なあの子がいるから、あの空気なんだろうなぁと思う。あとの3人は普段ぎゃあぎゃあしてるけど、やっぱり大人だし。三蔵様はキャラ崩壊もいいとこです。あの人に限らず、あの4人にはあんまり恋愛してるイメージがないし、あの4人以外の仲間もいるイメージないから、妄想出来てあの程度なんだよねぇ。一人で主婦と保父さんしてる八戒は尊敬の対象です。あの落ち着きは見習いたい。悟浄さんと言えば、女好き、アニキ、のイメージなんだけどヒロインと上手く絡ませられなくて、日常のちょっとした出会いで書いてみました。夢ともちょっと毛色が違うんだけど、良かったと言ってもらえて私が良かった(笑)

せっちゃんのその言葉、まさに天羽ちゃんのあのバンドの紹介アナウンスだよ。「あの夏の学内コンクールをにぎわせたメンバーが新たに一人(加地くん)加えて、楽器を持ち替え今日はバンドとしての登場です」的なこと言ってたもん、彼女。ちなみに、柚木先輩と月森くんがピアノ弾けるからキーボードも出来るのね。むしろヴァイオリンとフルート以外なら一番なじみのある楽器だし。で、月森くんがキーボードやりたいって言いだす前にさらっと柚木先輩がキーボードをやると言ってかっさらってしまい、しょぼんとする月森くんを加地くんがギターに誘いました。理由は弦楽器だし、似合いそうだからだったかな。んで、土浦くんはドラムやりたかったんだけど、火原先輩とかぶっちゃって、なら自分はベースもやりたいから火原先輩に譲ります、といってベース決定。ぼーっと黙ってた志水くんは加地くんが「志水君はリズムをとる楽器がいいんじゃないかな」と言ったのでタンバリンに決まりました。下級生が上級生に楽器を譲った形であのバンドが結成されたのです。ちなみに加地くんの中で日野ちゃんはもうボーカル以外の選択肢はなかった。星奏に現れたディーバ(歌姫)とかすごい恥ずかしいこと言ってたよ。
今回は前回乗りきらなかったタンバリンの志水くんです。楽器弾いてる時の真剣な顔とも、いつもの眠そうな顔とも違うすごく楽しそうな顔。

わかりやすい。志水くんとか起きれるのかフラグだし。親戚のおばさんはいつも起こすの大変そうだ。月森くんは眠そうなんだけど一応起きてるところに真面目さがうかがえて、隣二人はテラ爽やかww二人ともなんかのCMに出れそうですね。柚木先輩もしっかり目が覚めてるけど、爽やかというより優雅。余裕ある〜って感じ。逆に余裕がないのが火原先輩。朝からどたばたしてそう。家族も多いし、全体的に朝から賑やかそう。鏡の前とか争奪戦してるイメージがある。朝のカットだけなのにせっちゃんの言う通り、個性分かりやすー。


ありがとうございます!!2日経って、ようやく落ち着きました(笑)まさかお祝いの言葉だけでなくプレゼントまでいただけるだなんて…!!遠慮なんて言葉、私にはないから、普通にリクエストしちゃうよ?

リクエストしたいのは新生活。転校でも新学期でも新社会人でもアルバイト始めましたとか何でもいいんだけど、生活がちょっと変わりましたって感じのお話が読んでみたいなぁって。私の新生活は4月からだけどちょっと先取り。お願いしても大丈夫かな?
本当にありがとう。すっごく嬉しいです´▽`**



PC
[削除]

09/12(Sun) 20:56
世良

氷帝は今のままで十分だって事だよ(笑)
そして今回の聖ルドルフ。うん、不動峰並に爆笑を誘うチェンジだね。観月が「だーね」って!!しかも放課後になるまでは柳沢のふりしてたとか!!うん、流石だね(笑)とりあえず柳沢くん、頑張れ!!
多分そうだよね。ほら、天才と変じ…げふんげふん○○は紙一重って言うじゃん。きっとそれだよ←すごく失礼
やっぱり分かっちゃった(笑)はい、悟空が大好きですvvまぁ、でも4人一緒のあの雰囲気も大好きなんだけどね。うーん、確かにあの4人以外に仲間もいるイメージないよね。ヒロインくらいの距離が丁度良いんじゃないかな。ふふふ、私ああいう日常のちょっとした出会いも好きだからなぁ。こちらこそ良かったと言ってもらえて良かった^^

うっわぁ!!なんて恥ずかしい事言ってるんだろう(汗)星奏に現れたディーバ(歌姫)!!相変わらずすごいな、加地君。
それにしてもバンドが結成された裏側にそんな理由があったなんて。先輩想いが素敵だね。
それから今回志水君!!可愛いですね!!タンバリンってのがまた!!思わずニヤニヤしてしまった私はきっと…うん、悪くないはず…きっと!!
ありがとーね!!

うふふ、でしょ?個性出てるでしょ?朝の雰囲気だけで彼らがどんな人かが分かるよね!!
で、今回は次回予告の志水君とちびっ子冬海ちゃん!!今回は可愛さとある意味貴重だと思われる写真です!!

リクエストは新生活だね!!勿論遠慮なんてしなくても大丈夫だよ!!
ふむふむ、なるほど。先取りだね。了解しました。
が、ここで一つ質問が。オリジナル?それとも二次創作?どっちでも良いのかな?夢なのは確実だけどね(笑)

あっ、それと一つ気になった事が(汗)ちょっと前に捧げました「月夜に想う願いとは」なんだけど。「でも彼に樹里と呼ばれ求められると、反対にとても温かい幸福感が身体を満たす。」っていう部分なんだけど、名前変換が出来てないんです。ううぅ、この頃、まだ夢小説設定してなかったからなぁ。ごめんね!!



PC
[削除]

前へ 1 2 3 4 5 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ