bbs

皆さんぜひ感想などをお寄せください!

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 5 次へ 

06/12(Sun) 23:11
世良

ねぇー美味しいポジションだよね。きっと気に入ると思うよ、うん。是非楽しんで下さいな。
いえいえ。仁王がオトメンな話かぁ。うん、それなら多分大丈夫だと思うんだけどね。不安にさせたらごめんね。

確かに。やられた方はホントに怖いよね。目が覚めるよ。そして目が覚めた子が他の子の目を覚まさせるのを手伝う様子に、何かいいなと感じた。上級生に対する扱いと下級生に対する扱いの差がとても素敵だと思ったね←
だよねぇ。可愛かったよね。っていうか、二人の会話がとても面白かったって言うか……何か普通に天然(ある意味ね)と苦労性って感じだったし。うん、嫌な子じゃなかったよね。
終星はとかあるサイトさんもとても素敵だった。ウサちゃんが文章がすごく綺麗で比喩表現素晴らしいって言ったのすごく分かった。ここの作法委員最高だね!って思ったvv

そうそう。男以上に男らしい女性だよね。ライーにパンチくらわした姿がとっても格好良かった!
もともと葵ちゃんの目的って取材だもんねぇ。だけど取材だけじゃなく趣味として写真撮ってるならカメラ無かったのは悔しいかもね。私も彼らの写真が欲しいです!シャッターチャンスを逃さないよう応援してます(笑)

いやいや、とっても可愛く書けてたよ。ヒロインの様子がすごく微笑ましいかったし。この番号キリ番で大丈夫かなとドキドキしつつもリクエストして本当に良かったです(ノ≧∇≦)ありがとう!

本当に大変そうだよね。一つ間違えれば、途中からでもまたやり直さなきゃいけないしね。

買いました!みんなの告白に超ドキドキvvもう可愛い&格好良かった!!告白時の意外な一面なんかにもうやられまくり。花屋を探してた月森君に思わずグッと親指を立てちゃいました(笑)ふふふ、確かに吉羅さんは香穂ちゃんを素敵レディにするつもりだよね。何だ、その完璧さ。全て彼に任しちゃいそうだよ←
否定できないよね(*´∀`)土岐君は色気があるのもだけど、関西弁も彼の魅力をますます引き出してるよね。あとは落ち着きぶりが小学生じゃない。

PC
[削除]

06/14(Tue) 10:51
時計ウサギ

わぁ、楽しみ(´ω`)言いながらまだ読めてなくてごめんね。早く読んでからせっちゃんとお話したいなぁ。
んーん、前情報ありがとー!

下級生は健気だし、被害者だもの。守られてしかるべき存在ですから(笑)皆がちょっとずつ協力してる姿を見ると、ほんとに戻ったんだなぁって安心するよね。
確かにある意味で天然だった、あの天女様は。なんか日がな1日部屋でゴロゴロする干物っぷりとか、萌えを語る姿に共感しちゃったよ(笑)
だよねだよね!あの作法はステキすぎる!淡々としてる中に切なさがあって、読んでてじんわり胸が締め付けられたり、あったかくなったりするんだ。

あのパンチはダイヤちゃんがお姉さまとつい呼びたくなるのも分かるよね。正直、ライーやジオ、アラン王子よりかっこいいと思った(笑)
私も彼らの写真がほしい。幸村と観月さんと跡部、樺地と裕太くんがお花畑にいるとかまさに楽園だよvV

そう言ってもらえて本当によかった。リクエストしてもらった組合せがステキで、すぐにパソコンに向かったのです。こちらこそありがと☆⌒(*^∇゜)v

そうそう。だから、コンクールのたびに小まめにセーブして頑張ってた。達成感だけは半端なかったよ(`ワ´)

ねっ、ねっ、皆の告白よかったよね。ゲームとはまたなんか違った気がする。吉羅さんのはやっぱり思うよね、この人香穂ちゃんをレディにする気満々だろって。安心して身を委ねたくなる大人の魅力が吉羅さんにはある。
あのゆったりとした関西弁がね、色気と品の良さを醸し出してる気がする。子供の時からあんなに魅力的だったんだねぇ、土岐さんてば。

004SH
[削除]

06/19(Sun) 23:04
世良

時間がある時にでも読んでくれたらいいよ。忙しいだろうし、結構長編のサイトさんばっかりだったしね。私だって読めてないとこまだまだあるから気にしないで。
いずれお話しできるの楽しみにしてるね←

少しずつでもみんなが元に戻っていくのって安心するよね。
確かに素の彼女の姿は共感しちゃうよね。見抜かれてる猫被ってる姿も何となく分かるし。最後立ち直った彼女からの手紙も彼女らしくてやっぱりある意味微笑ましかったもんなぁ。
うんうん、暖かくなる暖かくなる。彼女を支えている彼らの姿が本当に最高だよ!企画の方の現代パロのバージョンもその所為かな?作法が一歩も二歩もリードしてたしね(笑)
潮江くんが女装したって気付かない甘味処で働いている女の子のお話も読みました。全然男だって疑わなくて可愛いねぇ。緊張してる潮江くんも可愛かった(笑)

確かに。ちょーシリーズの男の子達ってどっちかっていうとへたれな感じがするからなぁ(笑)リブロ以下女性陣が強すぎて、ホントに格好いいからなぁ。
ねぇ、見目麗しい青年(少年?)達。見るだけでも眼福なのに写真まで残ってたら本当にキャーと毎回叫んでしまうよ←ただの変態)楽園だよ、ほんとに。
ジオの妹主人公かぁ。彼に似てるからそこ罪悪感。うん、沸くよねぇ。でも彼女の手を手放せない。切ないどうしようもない彼の気持ちがすごく伝わった。これ魔王になった時も考えてそうだよね。
親がいない身としては、あれこれと聞かれるのは抵抗あるよね。距離の取り方ホントに上手いよね、幸村。そしてこういう時いろいろやってくれるのってすごくありがたいよね。流石幸村くんって感じがした(笑)あと、灯里ちゃん歯磨き間に合って良かったね!

えへへ、実は終星はのあったサイトさんの現パロのお話で、図書室に通う女の子の話があったでしょ?それ見て思いついたんだよねぇ、図書室でのお話(設定)。つまりサイトを紹介してくれたウサちゃんの御陰であるわけで。ありがとう!あの組み合わせ素敵って言って貰えて嬉しいな。

だろうねぇ。やってる感想聞いただけでも大変そうだったし。それだけやったんだから達成感は凄かったんだろうなって想像出来るもん。

うんうん、ホントにみんな告白良かった。なんかね、それぞれの持ち味を生かしてるって言うか。あっ、でも王崎先輩とか落ちついてるってイメージしか無かったんだけど、何か告白が可愛いなって思ったんだよね。ギャップにやられた気がする(笑)そうそう、吉羅さんになら全てを任せて大丈夫だよねって思えた。それとは逆に金やんとか途中まで普段通りだったからどうかなって思ったんだけど最後にドカンと。うん、これも大人の魅力かな?と思った。
そうだね。でも品の良さとか小学生が出せる色気じゃないよ。小学生の彼でも言いように振り回されそうだ。どんな環境で育ったらあんな素晴らしい小学生になるのか疑問だ。昔から凄かったんだね、土岐さんってば。

PC
[削除]

06/20(Mon) 21:32
時計ウサギ

そう言ってもらえるとありがたい。なにせ夏休みというものがないと確定してしまったせいで、私にはまとまった休みがない事が判明してしまったので…。ちまちまゆっくりと読み進めさせてもらいます。

百合フラグの天女様は憎めないし共感できるし、たくましいのにかわいかったよね。最後の天女の集まる村での暮らしっぷりなんて私もそこに行って仲間にまざりたかったくらいだし(笑)皆で萌え語り、楽しそう。
そうそう、さすが仙さま引きいる作法!!って感じ。五年の皆より視野が広い分大人というか、五年は五年で近くに南ちゃんみたいな子がいたから仕方がないと言えば仕方がないんだけど。
フミわたはお話の雰囲気がふわふわしててかわいいよねぇ。ヒロインもかわいいし、不器用な文次郎にまさかあんなに萌えるとは思ってなかったんだよ。文次郎の魅力に一気に気付かされた気がするんだあの連載(´ω`)

たぶんそうだろうなって。男性陣も決める時には決めててかっこいいんだけど、普段が女性に押され気味なのでどうにもヘタレな印象がぬぐえない(笑)
せっちゃんがただの変態なら私はその上をいくド変態だな、きっと。
タロットワークがジオを置いて一番葛藤するのはジオの家族に対してかなぁとか思ったらヒロインの立ち位置が自然に決まった。サリタは悩んでこそ、な感じが私の中にあるのです。色々悩んで、一生懸命考えるのに彼の中ではいつだってその結果が最善じゃなくて、でも皆の頑張りのおかげで物語はいつだってハッピーエンドになってる気がする。
幸村はなんか、強引にいくとこと引くとこの線引きが上手そうなイメージがあって…。歯磨き間に合ってよかったとうちの子も心底安心してます(笑)

あったあった。自分で恋の期限を決める女の子の話。あれも好き〜。最初から叶わないって諦めてるのが切なくて応援したくなるんだ。なるほど、きっかけはあの神サイト様だったか…。いえいえ、こちらこそ素敵なリクエスト本当にありがとう。同じもの読んでるのにやっぱり着眼点って違うんだね。私、あの組み合わせがあんなに萌えるなんて気付かなかったんだ。気付けたのはせっちゃんのおかげだよ。

達成感は半端なかったです。なんかもう、しばらく乙女ゲーいいやって思うくらいの達成感だった。皆からの甘い言葉でお腹いっぱい。

王崎先輩、そっか。漫画じゃ終始いい先輩だったもんね。ゲームは結構かわいいし、弱い部分も見せてくれてたよ。控えめな押しだった。他の子が割合照れながらもガンガンくるので新鮮だったよ。金やんあれは計算だよね?ズルイよね?最後の最後でときめきを全部持ってかれた気がするよ。あれで天然だなんて言わせないんだからな。大人の男だもん、絶対考えて言ったに決まってる。ちくしょー、かっこよすぎた。
ほんと土岐さんってどんな環境で育ったんだろうね。私、あの子にだったら小学生だってわかっても顔赤くなる自信あるよ。かなり犯罪臭くなってしまうけど。

PC
[削除]

06/26(Sun) 23:44
世良

うわぁ、大変だ。全く気にしなくていいので、頑張ってください

最後の最後まで彼女は逞しかったよ。確かに楽しそうではあるよね。折角忍たまの世界に行ったのにキャラに関わったのは彼女だけだったから、ある種幸運だったのかなとは思った。怖い思いもしたけどね(汗)
うーん、確かに仕方ないっちゃあ仕方無いかもだけどねぇ。でも、作法が切っ掛けで彼らの視野も広がるとは思うから、これからが楽しみかな。主人公の成長もまだまだ楽しみだし。
確かに。不器用さがすごく可愛いというか←)というか本当に主人公がほわほわで可愛い。何気に文次郎思いの仙様もナイスって感じだった(笑)

そうそう。女性に弱いというか、勝てないというか。企画本だったかな?それにサリタに恋してる女の子(その後にも登場してた)の話で、彼が「女性には敵わない」って思った(思ってたよね?)のが印象的だったな。もうちょーシリーズは男性陣に比べて圧倒的に女性陣が強いんだよね!
うんうん、そうだよね。んー、サリタは自分だけで考えることが多いよね。みんなにあまり相談しないから、結局怒られて。怒られた理由もやっぱり勘違いしちゃうし……。一人で悩みすぎだよね。ほんとみんなが頑張ってハッピーエンドになって良かったって思うもん。
幸村くんって確かにそんなイメージあるよね。人との付き合い方が上手そう。だからこそ、いろいろな事情がある灯里ちゃんともここまで上手くやれてるんだろうね。
志水君の小ネタ続きが気になる終わり方!これからどう発展していくか楽しみな感じ。あはは、確かに強制参加させられた香穂ちゃんや土浦くんはふざけんなって思いそう(笑)

そうそう。あの神サイト。まぁ、忍たまではなくテニプリでお願いしてしまったんだけどね。雷蔵もいいけどリョーマも好きvv
うんうん、着眼点って結構みんな違うものだよね。こうしてウサちゃんと話してて、あっ、ここ注目したんだとか話し聞いてると楽しくなる。

そうだろうねぇ。全員からの甘い言葉でしょ?そりゃあ、お腹いっぱいにもなるよね(笑)

あぁ、そうなんだぁ。可愛い先輩は見てみたいなぁ。控えめな押しは何となく分かる(笑)うんうん、計算だよね。あの歳で天然は無いでしょ、金やんだし。本気でときめいたよ!ズルイ!
香穂ちゃんも赤くなってたしね。高校生を動揺させる色気…犯罪臭くなるのは仕方無いよ、うん!

PC
[削除]

前へ 1 2 3 4 5 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ